2010年11月25日

276-まだまだ虫の季節

リュウキュウミスジ
ほどよく日差しもあって、ちょっと汗ばむくらいの気温。
アトリエ裏の野草には、チョウや蜂などいろいろな虫が飛び交う。
気温が高めなのか、虫の動きはすばやい。

ウラナミシジミの仲間

ミスジチョウやシジミチョウのほか、黄色いキチョウやアゲハが4〜5種類飛び交っています。

2010年11月24日

275-川遊び

ピアノ教室のあと、近くの川へ遊びにいきました。
川岸のススキも穂がでていて秋が色濃くなってきました。
水温も低いのですが、子どもは遊びたい気持ちが優先。
水にぬれる〜といいながら川へ歩き出しました。
着替え持ってくれば良かったと言い出す。
えっ、泳ぐつもり?

2010年11月23日

274-panorama

ガラス作家の木越あいさんがpanoramaに掲載されています。
panoramaは、工芸のウェブマガジンみたいなものかな。
ようやくこういうかたちのものがでてきたかと思う。
ぜひ続けていってもらいたいなあと思う。


panorama
木越あい website


2010年11月21日

273-残り1ヶ月半

非常勤先の今週の授業の下準備
久しぶりの更新です。
沖縄もだいぶ涼しくなってきました。
昼間はTシャツでもまだ大丈夫ですが、日が暮れるともう一枚羽織りたくなる感じです。東京辺りだと9月半ばくらいの雰囲気といったかんじでしょうか。

そういえば、関係各位へ
どうやら今回もタイミングを逸して東京行はできなさそうです。
来年こそは・・・

今年も残り1ヶ月半。
年頭に今年はこれだけはやろうと思っていたことのいくつかは手を付けることができた。
もうひとがんばりしましょう。

2010年11月12日

272-講師の日

昨日は非常勤講師の日。
先月の台風で休講になったため、その穴埋めで2限連続の授業。
さすがに疲れた。
昨日の授業は言葉から連想するイメージを描くフリードローイング。
イメージをつかむまでは苦労したみたいだが、
いったん始めると皆どんどん手が動いて描いていく。

2010年11月9日

271-追加10

涼しくなって作業しやすいと思っていたら
風邪をひいた。
咳から鼻水へ移行中。
鼻で息ができずキツイ。
ようやくサビ止め塗料を塗り始める。
明日は仕上げ塗装。
今さらながら気付いたことがあって、5時間くらい集中して作業すると、かなりハイな気分でその後も作業を続けることができる。
ランナーズハイみたいなもの。
その状態にまでもっていくのは大変だけど、
怠け者が続けていくためには、意識的に負荷をかける必要があるように思う。

2010年11月7日

271-追加09

今朝は雨。沖縄もだいぶ涼しくなってきた。
晴れると汗ばむけど、太陽が出ていないと長袖Tシャツでいい。


さてさて、夏からずっとひきずったままの仕事。
今回のは、フラットな壁ではなく少し軒が出ているところもあるので、
そこにあたらないように形を変更しなくてはならない。
設置場所の確認がとれないということもあって、放置していた。
正確な数字がわからないまま、目見当で作業を進めている。
つくりながら、もう違うバージョンじゃないか、と思ったり。

勢いだけではやれない作業、失敗すれば2倍3倍の時間を消費する。
ああ〜

2010年11月5日

270-秋


昨日は、夕日がきれいでした。
勤務中でしたので撮影できず。
1991年頃撮影、夕景の伊江島でがまん。

2010年11月4日

269-毎日かあさん

西原理恵子さんの「毎日かあさん」にここのところはまっている。

子どもがお世話になっている歯科医院の待合室にそろえられていて、
なにげなく手にとって読んでみたらとても面白い!。

いまどきこんな子どもいるのかあ?と思いながらも、そうそう!と思ったりする。ぶっ飛んだ母さんと子供たちのぶっ飛んだ日常がいい。
笑いの中に、元夫「かもちゃん」のほろりとするエピソードがあったりして、愛が安っぽくなくてすてきである。
毒を持った愛もあるのだなあ。

亡き元夫の鴨志田さんのドキュメンタリーをちょっとまえにテレビでちょっとだけ見ていたので、いっそう「毎日かあさん」の世界に浸ることができた。

2010年11月2日

268-モノクローム07

空いた時間を使ってフィルムのスキャンを続けている。

この画像は、たしか友人のアパートで明け方まで呑んだときに撮影したように思う。

2010年11月1日

267-やんばる展03

やんばる展が始まっています。

第37回やんばる展

10月29日〜11月3日
名護市民会館

主催
やんばる展実行委員会、名護市、名護市教育委員会